使い方は色々!
◎オールインワンローションとしてこれ1本で赤ちゃんのようなきめ細かい素肌に
◎お気に入りのクリームや化粧水のベースに活かすとより浸透力がUP!
◎ペットボトルやビンを密着させると連鎖的に何本でも一度に電子水ができる!
◎付属のスティックで1時間もかからずお風呂が電子水風呂に!
「電子水生成器AREE(アレー)・ファミリーセット」は、舩井幸雄も著書の中でも紹介するなど注目していたイヤシロチを研究されていた楢崎皐月氏の「静電三法」の理論と、テレビアンテナで馴染みのある八木宇田アンテナの開発者の八木秀次氏の電波の理論に基づいて作られた電子水生成器です。
電子水の特徴
【まろやかで飲みやすい水】電子水はとてもまろやかで甘みのある水になり、飲み慣れていない方やお子さんであっても、抵抗なく飲むことができるようになります。また、飲んでもお腹にたまらない感覚があり、たっぷり飲むことができます。
【人間の身体に近い弱アルカリ性の水】
人間の身体は弱アルカリ性が健康と言われています。水道水に電子水生成器で電波を通した水は弱アルカリ性で体液と同じです。
【エネルギーの高い水】
電波を通すことによって電子を生み出し、水に電子が与えられることでエネルギーの高い水、酸化しにくい水になります。
広がる用途
●家族全員の飲み水や生き物すべての健康に
●電子水でご飯を炊く
●電子水に野菜を浸ける
●電子水のお風呂に入る
●電子水で煮物、みそ汁、スープを作る
●果物など食品やお酒、切り花や鉢植えをプレートに乗せて電子をチャージ
足りない電子を手軽に補う
私たちをとりまく、ありとあらゆる物が原子(原子核と電子)で構成されています。
しかし、昨今の汚染された環境下で原子が電子不足の状態となった水や食物を現代人は摂取しています。
さらに私たち人間の身体の中の原子も、ストレスなどで電子不足になりがちです。
人間の体は成人で約60%が水でできており、1日に約2.5リットルの水を摂取し、そして約2.5リットルの水を排出し、身体の中で水のバランスを取っています。
「食」は「人」を「良」くすると書きます。体内にどのようなものを摂取するかで私たちの身体がつくられていきます。
水や食物に電子を供給(チャージ)することは非常によいことですが、以前は装置が大型でとても高価なもの(小型冷蔵庫大で200万円前後)でした。
そこでどのご家庭でも「低コストで簡単に」をコンセプトに開発されたのが、電子水生成器「AREE(アレー)」です。コンパクトで安価、しかも短時間で電子水ができてしまうすぐれもの。
しかもフィルター交換が不要で耐久性があるためずっと使える。私たちが描き続けてきた理想が、ついに実現いたしました。
圧倒的なコストパフォーマンス
市販の水は1リットルあたり100円くらいですが、弊社・電子水生成器で作ればわずか電気代1〜2円で水道水が電子水に変わります。
300リットルまでの水量ですと、1台あるだけでわずかの時間ですべてを電子水に変換しますので、非常に効率的ですし、お求めになりやすい価格となっています。
商品詳細
●セット内容:高周波本体、電極プレート、電極スティック
●直径:(本体)15×15×4.5cm
(プレート)23.5×17.5cm
体験談とQ&Aへ

3,463円(税抜)
7,273円(税抜)
1,636円(税抜)
9,000円(税抜)
0円(税抜)