生ごみ処理の安定に
EMを練りこんだ、マルチに使えるセラミックスパウダー「EMスーパーセラ 発酵C」(※)の生ごみ処理用セラミックスパウダーです。
生ごみ処理のマジックボックスには、EMぼかしを入れますが、そこにテラCを振りかけることでより発酵を促進させ、処理能力がアップします。
(※ EMスーパーセラ 発酵C: 農業、畜産、発効促進用としてEMの活性を高め、マルチに使えるセラミックスパウダーで、基本のEM資材を施した際にこれを加えるとさらに効果的というものです。)
容量
1袋 650g
生ごみ処理の仕方
生ごみ処理の仕方はこちら■関連商品■
・マジックボックス: EM生活の生ごみ処理専用ボックス
・ソマチッドEMボカシ: 米ぬかをEMで発酵させたうえに、ナノパウダー還元水ソマチッドを投入した生ごみ処理用発酵資材
・生ゴミカットヘラ: 生ごみをそのまま投入した上からザクザクと砕き切りながら混ぜることができるステン刃先のヘラ
【注意事項】
● フタをきちんとしめてご使用ください。
● 生ごみは新鮮なものを入れてください。小さく切って、しっかりと水分をきることが上手に発酵させるポイントです。
【よくある質問】
ボカシやテラCを用いなくても生ごみ処理はできますか?
「マジックボックス」、「BBスペシャル」「らくらく発酵マジックボックス」はともに生ごみの発酵を安定・促進させるためにバケツ本体の樹脂にEMセラミックスが混合されております。
条件が整えばバケツのみでも生ごみが発酵することは考えられますが、より安定的に生ごみを発酵させるためには、ボカシやテラCの使用を基本としてください。

83,600円(税込)
38,280円(税込)
7,700円(税込)
198,000円(税込)
10,800円(税込)



